食べる 買う

田川に「カフェドルフィン」 壁一面にイルカアート、地域の憩いの場目指す

店主の寺田雄輝さん

店主の寺田雄輝さん

  • 0

  •  

 「カフェドルフィン」(田川市上本町7)が7月7日、田川にオープンした。

アイスカフェラテとアイスコーヒー=田川に「カフェドルフィン」(写真提供=カフェドルフィン)

[広告]

 店主の寺田雄輝さんは大学院卒業後、コンクリート製造会社で橋や高速道路の建設に携わったが、退職後の1年間は、各地のカフェを巡り(開店に向けて)勉強したという。「両親の夢の一つがカフェ経営だった。物件の購入がきっかけとなり、カフェを始める話が進んだ。過疎化が進むこの地域で、人々が集まれる憩いの空間を提供していきたい」と寺田さん。

 カウンター3席、テーブル5席の店内では、スプレーアートで描かれたイルカの絵が壁一面に広がる。「母がイルカ好きだったことと、空間を鮮やかに彩り非日常を演出してくれると思い、こだわった。その対面にはシックなカウンターを用意し、座る位置で異なる雰囲気を楽しめるよう工夫した」と話す。

 メニューは、スペシャルティグレードの豆を使う「ハンドドリップコーヒー」(550円~)、「阿部牧場」の牛乳と「森山珈琲(コーヒー)」のブレンド豆をエスプレッソに使った「カフェラテ」(660円)、「どっしりとした深みの味わいがある」豆を使った「コーヒーゼリー」(495円)、「ティラミス」(660円)などを提供する。

 「両親の夢であるカフェ経営が、こんなに早く実現できてうれしい。建設業を営み、夫婦で30年歩み続けてきた両親自身が心を休める場所としてカフェを開きたかったのだと思う。地域の人の憩いの場となり、つながりを感じられるよう、落ち着く空間にしていきたい」と意気込みを見せる。

 営業時間は11時~19時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース