見る・遊ぶ 暮らす・働く

川崎町のDe・愛で「かわさき春まつり」 レンゲ米ピッタリチャレンジも

ステージイベント_健幸足つぼ綱引き

ステージイベント_健幸足つぼ綱引き

  • 0

  •  

 川崎町の川崎町農産物直売所「De・愛(あい)」(川崎町安眞木)で5月3日、「かわさき春まつり」が行われる。主催は川崎町。

昨年の働くクルマ展の試乗体験の様子=川崎町で「かわさき春まつり」(写真提供=川崎町)

[広告]

 川崎町農産物直売所を拡張した2022年、「De・愛」広場オープンニングイベントとして始まったのが始まり。翌年から川崎町の名産のレンゲが見頃のこの時期に「かわさき春まつり」として定着し、今年で3回目を迎える。

 「住民主役の参加型イベントが多いのが特徴」と話すのは同町商工観光課の田邉律子さん。今年は、米不足問題で関心が高くなっていることと、町特産のレンゲを肥料に使った「レンゲ米」のPRを兼ね、「レンゲ米ピッタリチャレンジ」を企画した。決められた重さに米を計量する精度を競い、優勝者にはレンゲ米30キロを贈る。

 オープニング式典では餅まき、川崎中学校吹奏楽部の演奏を行う。ステージ企画では、歌や特技の披露、店舗のPRなど、住民が自由にステージを使える事前申し込み制のフリーステージ企画もある。

 併せて、パン店10店舗が出店する「ミニパン博」、パトカーや消防車などの働く車が集まる「働くクルマ展」、竹に関する商品や季節の料理を販売する「竹とり物語」も同時開催する。

 田邉さんは「大型連休や神幸祭で地元に帰ってくる人が多い時期。地元に愛着を持ってもらい、一緒にステージを盛り上げてほしい」と来場を呼びかける。

 開催時間は9時30分~15時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース