0
田川の初夏の風物詩、風治八幡宮(田川市魚町2丁目)の「川渡り神幸祭」が5月17日・18日、市内伊田地区の彦山川周辺で行われ、17万人が訪れた。
田川法人会(田川市中央町3)青年部会のメンバーが7月1日、福智町金田義務教育学校の6年生児童81人を対象に「租税教室」を開いた。
嘉麻の北斗宮(嘉麻市大隈町)で7月7日、「北斗宮七夕祭り」が開催される。
福智町は今秋、「上野焼」の開祖である「尊楷」ゆかりの地である大韓民国・サチョン市と日韓相互交流事業を行う。
飯塚で福岡県内外から木工作品をメインとしたハンドメード作家が集まる「風のみえる丘工芸展vol.3」が6月27日~29日の3日間、「杜の舟」(飯塚市勢田)風の丘ホールで開催される。
直方にある観光農園「ブルーベリーラボ直方」(直方市上頓野)が6月7日、「ブルーベリー食べ比べ体験」を始めた。
積極的に発言する金田義務教育学校の児童
鹿島陥落 Jリーグ